EPARKお薬手帳アプリを使ってみた! 6つの便利機能や使い方を紹介

スマホ活用

nayamuhito

「EPARKお薬手帳アプリの便利機能を知りたい」

「EPARKお薬手帳アプリって実際どうやって使うの?」

 

上記のような要望や疑問をお持ちの人もいるのではないでしょうか。

うっかり病院や薬局にお薬手帳を持って行くのを忘れたり紛失してしまったりなんてこともありますよね。

 

そんなうっかりを解消できるのが、スマホで薬の情報を管理できる「お薬手帳アプリ」です。

 

今回は、EPARKお薬手帳アプリの便利機能や使い方を詳しくご紹介します。

私、ちゃぎは実際にEPARKお薬手帳アプリを利用しています。
実際の利用者である私の率直な感想もお届けしますので、ぜひ参考にしてくださいね!

 

この記事を読むことで下記がわかります。

  • EPARKお薬手帳アプリの便利機能や使い方
  • EPARKお薬手帳アプリ利用者の感想

 

EPARKお薬手帳アプリの便利機能

EPARKお薬手帳アプリの便利機能は下記のとおり。

  1. お薬情報をQRコードで簡単に登録できる
  2. 処方せんのネット予約ができる
  3. 家族のお薬情報もまとめて管理できる
  4. 服用アラーム機能がついている
  5. 医療費控除のデータ出力ができる
  6. 英語表記対応

 

1つずつ解説しますね。

お薬情報をQRコードで簡単に登録できる

病院や薬局から渡される「調剤明細書」や「お薬手帳情報」のQRコードを読み取るだけで、簡単にお薬情報の登録ができます。

支払った薬代は手入力する必要があります。

一度登録してしまえば、スマホで用法や用量が確認できるので便利です。

全国ほとんどの薬局でQRコードを発行してくれます。

処方せんのネット予約ができる

処方せんのネット予約も可能です。

あらかじめアプリから処方せんの画像を送ることで、薬局での待ち時間を短縮できます。

長時間待たされることもなく、スムーズにお薬をもらえるので非常にうれしい機能です。

家族のお薬情報もまとめて管理できる

家族のお薬情報もまとめて管理ができます。

登録人数に制限がないので、配偶者、子ども、両親の健康管理がスマホ1つで完結します。

子どもの服用記録、量、飲んだ後の反応、病歴、アレルギー情報などをメモしておくと、診察時に便利です。

服用アラーム機能がついている

お薬の飲み忘れ防止のため、指定した時間にアラームで通知してくれます。

外出しているときにお薬を飲み忘れてしまうこともあるので、大変ありがたい機能です。

医療費控除のデータ出力ができる

医療費控除の申請で必要な医療費データなどを出力できます。

薬代を入力しておくことで、1年間でどれくらい医療費がかかっているのか一目瞭然です。

医療費控除の対象金額であれば、簡単にデータを出力して控除申請ができます。

英語表記対応

アプリ上にある「ENGLISH」のボタンを押すだけで、処方薬の全文英訳が出てきます。

もし海外旅行中に現地の病院へ行くことがある場合、服用中の薬の説明が一瞬でできるので非常に便利な機能です。

EPARKお薬手帳アプリを使ってみた!

実際にEPARKお薬手帳アプリを使ってみました。

使い方の手順は下記のとおりです。

 

①EPARKお薬手帳アプリをダウンロード

まず、EPARKお薬手帳アプリをダウンロードします。

 

②会員登録

続いて、新規会員登録を済ませます。

そこまで時間はかからないので、さくっと登録できます。

 

③病院で診察

病院で診察してもらい、処方せんを受け取ります。

 

④薬局で処方せんを渡す

処方せんを持って薬局に行きます。

処方せんを渡す際に「お薬手帳はお持ちですか?」と聞かれるので、アプリを利用していることを伝えます。

 

⑤QRコードつきの「調剤明細書」か「お薬手帳情報」をもらう

会計を済ませたら、最後にQRコードつきの「調剤明細書」か「お薬手帳情報」をもらいます。

 

⑥スマホでQRコードを読み取る

帰宅後もらったQRコードをスマホで読み取りして、登録完了です。

QRコードを読み取っただけで、本当にすべてのお薬情報が反映されました!

 

実際に使ってみた感想

実際にEPARKお薬手帳アプリを使ってみて、本当に便利な機能ばかりでした。

ミニマルライフを取り入れている私にとっては、なにより紙のお薬手帳を持ち歩く必要がないので助かっています

健康管理もスマホ1つで管理できるので、荷物を減らしたい人や忘れ物が多い人にとってもメリットが大きいです

まとめ【EPARKお薬手帳は便利機能が満載】

今回は、EPARKお薬手帳アプリの便利機能や使い方を詳しくご紹介してきました。

最後にもう一度、便利機能をまとめておきます。

  1. お薬情報をQRコードで簡単に登録できる
  2. 処方せんのネット予約ができる
  3. 家族のお薬情報もまとめて管理できる
  4. 服用アラーム機能がついている
  5. 医療費控除のデータ出力ができる
  6. 英語表記対応

 

EPARKのお薬手帳アプリは、便利機能が満載です。

最初は「登録が面倒なのでは?」と思っていましたが、使い方は簡単でした。

お薬手帳をデジタル化にしておくと紙のお薬手帳と違い、持って行くのを忘れたり、紛失してしまったりする心配はいりません。

上手に活用して、健康管理に役立てましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました